テスト期間中にブログ書く奴wwwwwwww
どうもこんにちは。デソンソです。
テスト勉強飽きたので、ブログを更新します・。・
更新するといっても特に書くネタもないので、XYの時使った構築でも書いておきます。
S2 Max1600
ポケモンのレート対戦に自分が初めて出会ったシーズンで、この頃は右も左も分からずBW2の頃に強いといわれていた雨パを軸に組んだ。
1番最初に組んだ構築が雨パであったので、今思い返すと自分がでんそんと出会ったのは偶然ではなく必然だったのかもしれない。
どうでもいいけどこの頃は家にWifiが無かったので、近くのTSUTAYAで対戦してました。
S3、S4 Max1790
当時日々々々さんという実況者の動画をよく見ていて、彼が使っていたptをそのままパクった。が、受けループの使い方がよくわからず、ハピナスに小さくなるいれたり、グライの不利体面でギロチン押したりと完全に害悪キッズと化してました。
S5 Max1840
前シーズンの受けループから何も反省することなく、パクリptを使用。この頃からようやくプレイングというものを知るようになる。
ptをパクるために乱数のやり方を取得し、準伝を使い始める。家にWifiが開通したのも多分この頃。
S6 Max2009
害悪キッズだった僕がついに出会ってしまった構築、レパルガッサメタモン。レート2000チャレでニンフィアをレパルダスで威張り56して完全に運だけで勝ちました。まあそれでもレート2000に乗れたときは普通に嬉しかったです。
ほとんど成長することが無かったXYでしたが、構築の強さだけである程度のレートに乗ることができました。ガイジプレイングばっかだったけど、この頃厨房だったから許して;;
次回(不明)はORASの構築を書いてく予定です。